SASAKA's Memo

消費したものや感じた事のメモです。

2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

鹿の王

本屋大賞を受賞したことを受けてKindle版を購入。 上橋菜穂子氏の著作は初めてだったので、その重厚な世界観には率直に驚いた。特に科学的考証と独自の世界観の融合のバランスが絶妙で、過去に実際にこのような国があったのではないかと感じられるほどだ。あ…

映画クレヨンしんちゃん オラの引越し物語~サボテン大襲撃~

B級グルメサバイバル、逆襲のロボとーちゃんと秀作が続いたので、少しハードルが上がってしまっていたのかもしれないが、残念ながら期待値には届かなかった。 前回の「父親とは何か」から「家族の団結」がテーマとなっている。メキシコ赴任が決まって勝手に…

ゼロの焦点

何度も映像化されているので、大まかなあらすじや犯人は知っていたものの、改めて読了。 慎ましやかでありつつも、積極的な行動で犯人に迫る主人公が戦後の女性としての価値観を体現しているように感じられ、前世代の戦争に翻弄された女性としての犯人との対…

点と線

時刻表物の先駆にして最高傑作のひとつとされる本作はさすがの一言。 トリックに焦点が当てられがちだが、夫の愛人を公認しつつも嫉妬を覚える病弱の妻や、その愛人を商売のために殺害する夫など、人の暗部の描写が実は恐ろしい。しかもそれらは当事者によっ…

スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号

昨年の平成ライダーvs昭和ライダーに続いて、どうやって仮面ライダー同士のバトルを作るのかと考えた結果、めちゃくちゃになった印象。このくらいの心意気でタイムパラドックス物に手を出したらダメだ。収拾がつかなくて、ダメさに言及しようが無いほど(そ…

マーケット感覚を身につけよう

組織や規制の内側で変化を恐れるよりも、市場に出て変化を楽しめる側になるべきである。そのために必要な能力のひとつが、市場での価値に気づくことの出来る「マーケット感覚」であるという主張。 一方、その「マーケット感覚」という能力を誰でも訓練によっ…

ベイマックス

3Dの吹き替え版を鑑賞。3Dと認識していなかったので100円取られてしまった。 サンフランソウキョウって何だよと思っていたが、そんな想いは絵の説得力に早々と吹き飛ばされてしまう。鳥居のデザインの取り入れられたゴールデンゲートブリッジ、路面電車と張…